「娘たちは幸せだった」 ロシア人の母親がインドでの洞窟生活を擁護、8年前にビザ失効

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
洞窟で娘2人と生活しているのが見つかったロシア人のニナ・クティナさん/Obtained by CNN

洞窟で娘2人と生活しているのが見つかったロシア人のニナ・クティナさん/Obtained by CNN

(CNN) インド南部カルナタカ州の洞窟で、ロシア人女性と幼い娘2人が渡航書類の期限が切れてから何年も経過した状況で生活しているのが見つかった。地元当局が明らかにした。

同州沿岸部にある森林の洞窟で暮らしているのが見つかったのは、ロシア人のニナ・クティナさん(40)と6歳と4歳の娘2人。州警察によれば、土砂崩れが起きやすい観光地で行われた巡回中に発見された。

警察によると、クティナさんの査証(ビザ)は8年前に失効していた。

クティナさんは地元メディアの取材に対し、電気や水道を利用しない生活を送るという自身の決断を擁護した。滝で泳いだり、絵を描いたり、陶芸をしたりして生活していたという。

クティナさんはインドメディアの取材に英語で応じ、「私たちには密林など自然の中で暮らした経験がある。死ぬつもりはなかった。娘たちを密林で死なせるために連れて来たわけではない」と語った。「娘たちは気分を害さず、とても幸せだった」

クティナさんは「査証は少し前に切れた」と説明し、一家はインドに入る前に4カ国で生活し、2017年にインドへ入国したと話した。

警察の調べによれば、クティナさんは17年4月に期限切れとなったビジネスビザでゴアに到着し、18年9月にネパールへ出国した後、再びインドへ戻ったという。

警察によれば、クティナさんは、自身と子どもたちの旅券や査証について詳細を明らかにすることを渋っていた。娘2人がインド生まれかロシア生まれかは不明で、クティナさんはゴアで息子が亡くなったことを当局に伝えたという。

警察幹部は、クティナさんについて、自然を愛しており立ち去りたくないようだが、手続きには従わなければならないと述べ、17年から当局の知らないまま滞在していた事実を「治安上の懸念」と指摘した。「洞窟に入り、2人の子どもと1週間以上も暮らすのは危険であり、驚くべきことだ」

警察によれば、クティナさんと娘2人には旅券がなく、当局はロシアへの送還手続きを進めている。3人はインド国内で不法滞在する外国人向けの収容施設に移送された。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ロシア」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]