中国・北京で大雨、30人死亡 8万人が避難

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
大雨によって冠水した建物や道路=28日、中国・北京北部/Jade Gao/AFP/Getty Images

大雨によって冠水した建物や道路=28日、中国・北京北部/Jade Gao/AFP/Getty Images

(CNN) 中国の首都・北京の北郊で数日にわたる集中豪雨が続き、29日までに少なくとも30人が死亡した。中国国営中央テレビ(CCTV)が伝えた。CCTVによると、8万人以上が避難している。

中国では今夏も極端な豪雨や壊滅的な洪水、土砂崩れなどが各地で相次ぎ、厳しい雨季への対応が続いている。

北部中国の広い範囲がこの数日間、激しい暴風雨にさらされている。この地域には大都市だけでなく農業地帯も広がっている。

住民やその暮らしは、夏の嵐や洪水、猛暑や干ばつといった気象災害により一層もろくなっている。気候危機によって異常気象が頻発、激化する中、中国政府にとって大きな課題となっている。

CCTVによると、北京では28日に降雨が激しさを増し、山間部に位置する密雲区で28人が死亡したほか、北部の延慶区でも2人が死亡した。

洪水後、所持品を搬送する高齢の男性/Jade Gao/AFP/Getty Images
洪水後、所持品を搬送する高齢の男性/Jade Gao/AFP/Getty Images

SNS上に投稿された映像には、茶色く濁った洪水が住宅地を襲い、車をのみ込み、電柱を倒し、道路を川のように変えていく様子が映っている。

数十本の道路が被害を受けており、救助活動に支障が出る可能性がある。また、小規模な農村部では停電も発生している。

SNSでは住民による恐怖の声も広がっている。密雲区に住む女性はSNSに、近くの川が氾濫(はんらん)し、樹木や車両、建設資材が流れていく中、28日の夜を「恐怖に包まれて過ごした」と投稿した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「中国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]