北朝鮮のミサイル、直接の脅威ない場合も迎撃検討 米当局者

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北朝鮮の弾道ミサイルについて、米国が改めて対応を協議

北朝鮮の弾道ミサイルについて、米国が改めて対応を協議

(CNN) 北朝鮮問題を巡って緊迫した状況が続く中、たとえ北朝鮮の弾道ミサイルが米国や同盟国の直接的な脅威とならない場合でも、米国が撃墜を検討していることが20日までに分かった。CNNの取材で明らかになった。

米国防総省のマティス長官は報道陣に対して18日、北朝鮮が「ある種の一線を越えずにどこまで行けるかの限界に挑戦するような挑発を故意に行っている」と分析した。

トランプ政権の計画立案に詳しい当局者は北朝鮮のミサイル開発の進展について、たとえ米国や同盟国への落下が予想されない場合でも、国防総省が迎撃を勧告するようなレベルの脅威に達しているのかどうかを見極める必要があると指摘した。

米情報機関では、北朝鮮が中距離弾道ミサイル「火星12」の実験成功を受けて、同ミサイルを米国に対する戦略的抑止力の一環と見なすようになったと判断しているという。

火星12の成功を受けて北朝鮮は、大陸間弾道ミサイル(ICBM)「火星14」の再度の実験を行って、性能を強化できるかどうか見極めようとする公算が大きいと米政府は見ている。

米当局者は以前から、北朝鮮に対してあらゆる軍事的選択肢を維持すると述べていたが、ミサイル迎撃については主に米国や同盟国が直接的に脅かされる場合の作戦として検討されてきた。特に米領グアムを狙うミサイルは、重大な懸念となっていた。

直接的な脅威にはならないミサイルを迎撃する案は以前から浮上していた。しかし米国防幹部は、日本の上空を通過するミサイルを北朝鮮が2回続けて発射したことで、直接的な脅威をもたらさないミサイルの迎撃を検討しなければならない可能性が極めて現実的になったと指摘する。

「核・ミサイル開発」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]