アフリカでは保護活動の一環として、逆さづりの状態でサイの空輸が行われている。横向きよりも逆さづりで空輸される方がサイの健康にはいいという
写真特集:ヘリから逆さづり、サイの空輸を見る 2021.04.03 Sat posted at 12:35 JST Tweet アフリカには2種類のサイが住む。写真のシロサイはクロサイより個体数が多く、約1万8000頭が野生環境で暮らしている/Wolfgang Kaehler/LightRocket/Getty Images おすすめフォトレポート 写真特集:音速を超える?、未来の「エアフォースワン」を見る 写真特集:世界最大の未完成機、2機目のAn225 写真特集:冷戦が生んだ「カスピ海の怪物」、30年ぶりに日の目 写真特集:北京五輪から10年、変わり果てた競技会場を見る アフリカでは保護活動の一環として、逆さづりの状態でサイの空輸が行われている。横向きよりも逆さづりで空輸される方がサイの健康にはいいという