体外受精の子犬が世界で初めて誕生、計7匹 米研究チーム

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
体外受精で世界で初めて生まれた子犬=コーネル大学

体外受精で世界で初めて生まれた子犬=コーネル大学

(CNN) 米コーネル大学とスミソニアン協会の研究チームは10日までに世界で初めて体外受精による子犬の誕生に成功したと報告した。学術誌「パブリック・ライブラリー・オブ・サイエンスONE」で発表した。

今年7月に生まれたのはビーグル犬5匹と、ビーグルとコッカー・スパニエルの雑種2匹の計7匹。親は3組おり、受精卵19個を雌犬に移植していた。生後5カ月となった子犬は全て元気で、健康状態に問題はないという。

コーネル大獣医学部のアレックス・トラビス准教授は声明で、犬を対象にした体外受精は1970年代半ばから試みられていたものの失敗が続いていたと指摘。犬の生殖器系が大半の哺乳(ほにゅう)動物と異なっているのが失敗の原因とされてきた。

同大などの研究チームはこの中で、受精卵を1日余分に卵管に置いた場合、受胎の確率が増えることを発見。マグネシウム成分を細胞培養に加えれば、雌犬の生殖器官内の状態に似ることも見つけ出したという。同准教授は従来にはなかったこれらの技術を試し、受胎の成功率を80~90%に高めることに成功したと述べた。

凍結した受精卵を1年に1、2度しかない犬の生殖に適切な時期に移植するためその瞬間を待ち続けたともいう。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]