「世界最小のヘビ」、バルバドスで20年ぶりに発見 目撃例は数えるほど

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「世界最小のヘビ」、バルバドスで20年ぶりに発見

(CNN) スパゲティーほどの細さで世界最小とされるヘビ「バルバドスホソメクラヘビ」がこのほど、カリブ海の島国バルバドスで見つかった。

バルバドスホソメクラヘビの目撃情報は極めてまれで、環境保護団体「リ・ワイルド」とバルバドス環境・国土美化省によると、科学者によって目撃されたのは20年ぶりだという。現地で行われた環境調査の際、岩の下に潜んでいるのが発見された。

実際1889年の発見以来、バルバドスホソメクラヘビが記録された事例は数回にとどまる。理由は単純に小さく、見つけにくいからだ。

完全に成長しきったバルバドスホソメクラヘビでも体長は7.6~10センチほど。それゆえ世界最小のヘビとされる。

研究者は確認のため顕微鏡で観察した後、この個体をバルバドスの自然に放した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「生き物いろいろ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]