トランプ氏、カナダ製品に35%の関税適用表明 他国にも最大20%課税へ
(CNN) 米国のトランプ大統領は10日夜、カナダからの輸入品に35%の関税を課す意向を表明した。これは米国にとって最も重要な貿易相手国のひとつである北の隣国との貿易戦争が劇的に激化することを意味する。
トランプ氏はソーシャルメディアに投稿した書簡の中で「2025年8月1日から、我々はカナダから米国に送られるカナダ製品に対し、すべての分野別関税とは別に35%の関税を課す」と明らかにした。
またNBCニュースは10日、番組の中でトランプ氏が司会者に対し、米国の残りの貿易相手国について一律の関税率を適用すると語ったと報じた。これらの相手国はまだ通商文書を受け取っておらず、枠組み合意にも至っていない国々だという。
NBCニュースによると、トランプ氏は「20%であれ15%であれ、残りのすべての国が支払うことになる」と述べた。
カナダへの書簡に先駆け、トランプ氏は今週、20以上の国々に書簡を送り、貿易協定が結ばれなければ8月1日以降に関税を課すと通告していた。
カナダは米国輸出品の最大の輸入国であり、商務省のデータによれば昨年は3490億ドル(約51兆円)相当を輸入した。そのためカナダ製品への課税は、米国製品への追加報復関税という形で裏目に出る可能性がある。(トランプ氏は、そのような関税にはカナダ製品への税率引き上げで対応すると脅している)。
一方、カナダは昨年、4130億ドル相当の商品を米国に輸出した。これは外国製品の出荷元としては第3位の規模となっている。