五輪2冠のバイアスロン選手ラウラ・ダールマイアーさん、登山中の落石で死去 31歳

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2018年平昌冬季五輪の女子10キロ追い抜きで金メダルを獲得したラウラ・ダールマイアーさん/Eric Gaillard/Reuters

2018年平昌冬季五輪の女子10キロ追い抜きで金メダルを獲得したラウラ・ダールマイアーさん/Eric Gaillard/Reuters

(CNN) オリンピック2冠に輝いたドイツの元バイアスロン選手、ラウラ・ダールマイアーさんが、登山中の事故でなくなった。31歳だった。ダールマイアーさんのマネジメント会社とドイツオリンピックスポーツ連盟(DOSB)がCNN Sportsに確認した。

ダールマイアーさんは、現地時間28日正午ごろ、パキスタン・カラコルム山脈のライラピーク登山中に落石に遭ったという。

DOSBのトーマス・ワイケルト会長はCNN Sportsに寄せた声明で、「この素晴らしい人物の突然であまりにも早すぎる死に打ちのめされている。ラウラさんは、スポーツ界の内外を問わず、多くの人にとっての模範であり、インスピレーションの源だった。彼女は常に明確な目標を持ち、夢を追い求めていた」と哀悼の意を示した。

ダールマイアーさんの登山仲間が28日に発した遭難信号を受け、救助活動が開始されたが、視界不良と悪天候のため、軍用ヘリコプターを派遣することができなかったという。AP通信が当局者の話として伝えた。

ダールマイアーさんのチームによると、現場が遠隔地であったことから、救助ヘリが到着し、ダールマイアーさんの様子を確認できたのは29日午前だった。

ダールマイアーさんは、もし自身が事故に遭った場合、命を危険にさらして救助や遺体の収容を行うべきではないと明確に伝えていたという。

ダールマイアーさんは19年、25歳で引退した/TF-Images/DeFodi Images/Getty Images
ダールマイアーさんは19年、25歳で引退した/TF-Images/DeFodi Images/Getty Images

ダールマイアーさんは、2018年の平昌冬季五輪で、女子バイアスロン史上初めてスプリントと女子10キロ追い抜きで金メダルを獲得し、歴史に名を刻んだ。

この前年には、バイアスロン選手として初めて世界選手権で金メダル5個を獲得していた。

ダールマイアーさんは19年、25歳で引退した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ドイツ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]