学校給食にヘビの死骸、子ども100人以上に健康被害 インド

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
印モカメの学校給食にヘビの死骸が混入し、食べた子ども100人超が体調を崩した/Mapbox

印モカメの学校給食にヘビの死骸が混入し、食べた子ども100人超が体調を崩した/Mapbox

(CNN) インドの学校でヘビの死骸が混入した給食を食べて100人以上の子どもに健康被害が出たと伝えられ、保健当局が調査に乗り出した。

CNN提携局CNNニュース18の報道によると、ビハール州モカメの学校で4月24日、昼食を食べた子ども100人以上が体調を崩し、20人以上が入院した。

国家人権委員会(NHRC)は地元メディアの報道を引用して、学校の調理師が給食からヘビの死骸を取り除いた後、子どもたちに食べさせたと伝えた。もし報道が真実だとすれば、重大な人権侵害にあたるとしている。

子どもたちはめまいや嘔吐(おうと)などの症状を訴えているという。

この出来事に憤った住民は、幹線道路を封鎖する抗議デモを展開した。

人権委員会はビハール州の警察に対し、今回の事件について2週間以内に報告するよう求め、子どもたちの健康状態に関する最新情報の提供を促した。

インドは児童や生徒の栄養状態を改善しながら学校に通い続けてもらう目的で、世界最大規模の学校給食無償化制度を実施している。

2013年には給食に殺虫剤が混入して子ども少なくとも23人が死亡し、政府が安全対策を強化していた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「インド」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]