家庭でよく使われるプラスチック可塑剤、18年の心疾患死の10%超と関連か 新研究

専門家は金属や陶器、ガラスの容器に食べ物を保管することを提案する/Westend61/Getty Images

専門家は金属や陶器、ガラスの容器に食べ物を保管することを提案する/Westend61/Getty Images

研究チームは、数十件の集団調査から得た健康・環境データを分析。DEHPの化学分解産物が含まれた尿検体も調査対象になった。トラサンデ氏によると、DEHPは心疾患血管との関連が知られている。

研究チームはこうした曝露データを、世界の医療情報を収集する米研究団体「保健指標評価研究所(IHME)」が集めた死亡統計と比較した。

分析の結果、2018年には全世界の55〜64歳の男女計36万8764人の死亡にDEHPへの曝露が影響していたことが判明。地域別で見ると、アフリカがDEHPとの関連が指摘される心疾患死の30%、東アジアと中東がそれぞれ25%を占めた。

論文の筆頭著者を務めたニューヨーク大学グロスマン医学部の研究員、サラ・ハイマン氏によると、DEHPへの曝露が健康に及ぼす影響を世界規模で推計した研究は初とみられている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]