英アストラゼネカのワクチン、透明性の不足に専門家から懸念

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アストラゼネカのワクチン開発に取り組む研究員ら=英オックスフォード大学/John Cairns/University of Oxford/AP

アストラゼネカのワクチン開発に取り組む研究員ら=英オックスフォード大学/John Cairns/University of Oxford/AP

(CNN) 英製薬大手アストラゼネカが23日、新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)で平均70%の有効性が認められたと発表した時、世界は安堵(あんど)のため息をつき、株式相場も上昇した。

しかし、ここにきて治験データの一部側面について透明性の不足が指摘され、科学界では懸念の声も上がっている。欧米で同社のワクチンの認可が遅れる可能性もある。

アストラゼネカの23日の発表によると、英国で行われた治験の参加者は2つの異なる投与方法を受けた。

同社はこの時の発表では、2つの異なる投与方法を使った理由や、一方のグループの規模が他方よりも大幅に小さい理由を説明していなかった。

一方のグループでは、参加者2471人が最初に通常の半分の量、1カ月以上後に全量のワクチンを投与された。このグループでの予防効果は90%だった。

2つ目のグループでは、参加者8895人が最初に全量、1カ月以上後に再び全量のワクチンを投与された。こちらのグループでの予防効果は62%にとどまった。

アストラゼネカはこれをもって平均70%の有効性がワクチンに確認されたとしている。

しかし、2つの異なる治験の結果をプールして発表するのは標準的な報告方法から逸脱しているため、一部の研究者からは、アストラゼネカがこうした方法を取った理由に疑問を呈する声が出ている。

「新型コロナウイルス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]