着陸進入してきたリージョナル機、離陸態勢に入った旅客機とニアミス メキシコ
(CNN) メキシコ首都メキシコ市の空港の滑走路でこのほど、 アエロメヒコ・コネクト航空のリージョナルジェットと米デルタ航空のボーイング737型機があやうく衝突しそうになる出来事があった。着陸進入してきたアエロメヒコ・コネクト機がすでに離陸態勢に入っていたデルタ機の上を通過し、その前方へ着陸した。
ニアミスが発生したのは21日。デルタ航空の声明によると、乗客144人、乗員6人を乗せたデルタ590便がベニート・フアレス国際空港の滑走路を走行し始めたところ、別の機体がすぐ前方に着陸した。
航空機追跡サイト「フライトレーダー24」には、アエロメヒコ・コネクト1631便(エンブラエル190型機)がデルタ機の上方200フィート(約61メートル)未満の位置を飛行し、滑走路の前方に着陸したことが示されている。
デルタ機は離陸を中止してターミナルに戻り、最終的におよそ3時間遅れで米アトランタへ向け出発した。
デルタ航空はメキシコ航空当局や米連邦航空局(FAA)と米国家運輸安全委員会(NTSB)に今回の事案を報告したと明らかにした。
デルタ航空は声明で、「今回のフライトの状況を巡る調査が行われる間、当局に全面協力する」と説明。「状況認識を保って素早く行動した乗員の対応に感謝する。デルタの幅広い訓練のたまものだ」と続けた。
CNNはアエロメヒコとメキシコ民間航空当局にコメントを求めたものの、現時点で回答は得られていない。
メキシコの航空安全格付けは2021年5月、国際的な最低安全基準を順守していないとしてFAAにより格下げされたが、FAAの技術支援を受け、23年9月に最上位の「カテゴリー1」に復帰していた。