ヘンリー王子、ダイアナ元妃が地雷原歩く象徴的場面を再現 アンゴラ視察で

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ヘンリー王子、ダイアナ元妃が地雷原歩く象徴的場面を再現

(CNN) 英国のチャールズ国王の次男、ヘンリー王子がアフリカ・アンゴラの地雷原を訪れた。地雷除去に取り組む慈善団体で、ヘンリー王子が協力する「ヘイロー・トラスト」の活動を視察する目的。

同地は28年前に母であるダイアナ元妃も訪れている。今回、ヘンリー王子は母の足跡をたどり、ダイアナ元妃が地雷原を歩く象徴的な場面を再現した。

アンゴラで続いた内戦は2002年に終結したものの、今も内戦によって埋められた地雷は残されたままだ。

ヘンリー王子は、地雷を起爆させないよう子どもたちを支援するための授業にも参加した。

1997年に採択された対人地雷禁止条約は、ダイアナ元妃の呼びかけにより、多くの支持を得た。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「英国王室」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]