現在、一部の動画が再生できない状態となっております。ご迷惑おかけしております

芭蕉も訪れた山寺の境内をめぐる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

山形県の宝珠山にある立石寺は860年に創建された天台宗の寺院で、地元では「山寺」の通称で知られる。1015段の石段を上ってめぐる境内には、御堂や門など、宗教的に重要な場所が10カ所以上点在する

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]