水面下約200~1000メートルに存在する海のトワイライトゾーン。正式には中深層と呼ばれ、さまざまな種が生息する。調べても調べても分からないことだらけという謎に満ちた世界だ
写真特集:知られざる海のトワイライトゾーン、奇妙な住人たちを見る 2021.08.21 Sat posted at 12:55 JST Tweet ヒオドシエビ。鮮やかな体色と発光器を持つ/Paul Caiger/Woods Hole Oceanographic Institution おすすめフォトレポート 写真特集:19世紀中国の希少写真 写真特集:冷戦が生んだ「カスピ海の怪物」、30年ぶりに日の目 写真特集:今年の「コメディー野生動物写真賞」、最終候補を見る 写真特集:年間最優秀天体写真家、最終候補を見る 水面下約200~1000メートルに存在する海のトワイライトゾーン。正式には中深層と呼ばれ、さまざまな種が生息する。調べても調べても分からないことだらけという謎に満ちた世界だ