大気環境がロックダウンで改善、世界の84%

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナウイルスが流行したことによる世界各地でのロックダウン(都市封鎖)などの取り組みによって世界の8割以上の国で大気環境が改善したとの報告書が発表された/AFP/Getty Images

新型コロナウイルスが流行したことによる世界各地でのロックダウン(都市封鎖)などの取り組みによって世界の8割以上の国で大気環境が改善したとの報告書が発表された/AFP/Getty Images

(CNN) 昨年1年間の世界の大気汚染状況をまとめた報告書で、新型コロナウイルス感染対策のロックダウン(都市封鎖)措置などにより、8割以上の国で汚染が軽減していたことが分かった。

大気汚染の実態を監視するスイス企業、IQエアが世界106カ国の都市について、有害な微小粒子状物質PM2.5の濃度などを調べた。

その結果、調査対象のうち65%の都市、84%の国で大気環境の改善がみられた。報告書は、各地で一斉に緊急行動を取ることにより、大気環境の改善は可能だということが示されたと指摘している。

PM2.5濃度の低下が最も顕著だった都市は、期間限定の厳しい行動制限を実施したシンガポール、北京、バンコクだった。ただし今後は経済活動の再開にともない、汚染レベルが再び上昇するとみられる。

汚染が最も深刻な都市は、引き続き南アジアと東アジアに集中していた。バングラデシュ、中国、インド、パキスタンの4カ国でワースト50のうち49都市を占めた。

ワースト1は中国・新疆ウイグル自治区のホータン。PM2.5濃度の年平均値は1立方メートル当たり110.2マイクログラムと、世界保健機関(WHO)が定めた目標値の11倍に達した。3月には最悪の264.4マイクログラムを記録した。

ホータンに続く13都市は全てインドが占めている。

昨年各地で発生した山火事も、大気汚染に大きく影響した。前年に比べて汚染が特に悪化したブラジル・サンパウロ、米ロサンゼルス、豪メルボルンの3都市は、いずれも山火事の被害を受けていた。

「新型コロナウイルス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]