2つの頭を持つマムシ捕獲、動き回る映像も 米南部
(CNN) 米南部バージニア州北部でこのほど、2つの頭を持つマムシの幼生が民家の庭に出没し、住民から連絡を受けて州の爬虫類専門家が捕獲した。
同州漁業局の専門家は20日、このヘビが動き回る様子を撮影した動画をフェイスブックで公開した。「頭が2つある野生のヘビは、あまり長生きできないことから、極めて珍しい」「2つの頭で生きて行くにはあまりに多くの困難がある」と解説している。
捕獲されたのは米国に生息するマムシの1種、カパーヘッドの幼生で、同州ウェーンズバロにある野生生物保護施設に持ち込まれ、X線などの検査を行って2つの頭と胴体との関係を調べている。
同センターの21日の発表によれば、左側の頭の方が全般的に動きが活発で、刺激に対する反応も大きいという。
X線検査の結果、ヘビには気管と食道が2つずつあり、気管は左側の方が、食道は右側の方がそれぞれ発達していることが判明。心臓と肺は2つの頭で共有しているという。
公開されたレントゲン写真/Wildlife Center of Virginia
「生体構造から判断すると、右の頭の方が食べることは得意だが、左の頭の方が支配的と思われるため、困難があるかもしれない」としている。
ヘビは一般には公開せず、専門家が世話をして、もし生き延びることができれば教育展示用に動物園に寄付する予定だという。