がんで死亡する女性、2030年までに60%増の予想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
がんの国別の症例数には各国の所得に基づく明確な差異が生じている

がんの国別の症例数には各国の所得に基づく明確な差異が生じている

世界で2012年に死亡した女性のうち、がんで死亡した女性は心血管系疾患に次いで2番目に多かった。特に乳がん、結腸直腸がん、肺がん、子宮頸がんによる死者が多数を占めている。

世界的には乳がんの症例数が最も多いものの、中国と北朝鮮では肺がんが乳がんを上回った。その理由について報告書を執筆したサリー・コウェル氏は、「中国では男性の約50%、女性の2%が喫煙する」「このため多くの女性が受動喫煙にさらされる。言うまでもなく環境汚染の影響もある」と解説する。

一方、アフリカの多くの国では子宮頸がんの症例数が最も多い。HIVに感染していると子宮頸がんにかかる確率が5倍になるとコウェル氏は話し、「アフリカ南部や東部ではHIVの感染率が高いため、子宮頸がんの罹患(りかん)率も高い」と説明した。

女性のがんによる経済損失は、2009年に世界で2860億ドル(約29兆円)と推定された。これは主に働く世代の早世に起因している。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]