テスラ株急落、マスク氏の新党結成めぐるトランプ氏の非難受け
ロンドン(CNN) 米電気自動車(EV)大手テスラの株価が7日、6.79%急落した。イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は、5日に結成を表明した新党「アメリカ党」をめぐりトランプ大統領の怒りを買っていた。
テスラの株価は、時間外取引で一時7.6%下落。その後下げ幅は縮小したものの、1日あたりの下落率は6月5日にマスク氏とトランプ氏がSNS上で激しい口論を繰り広げて以降、最大となった。
分析企業オルテックスのデータによると、テスラの空売り筋は7日に約16億ドル(約2330億円)の利益を得た。
トランプ氏は6日、ニュージャージー州で大統領専用機に搭乗する際、マスク氏の発表を「ばかげている」と非難し、混乱を招くとの見方を示していた。
英取引プラットフォーム、サクソ・マーケッツのストラテジスト、ニール・ウィルソン氏は7日、テスラの投資家は二つの点で懸念を抱いていると指摘。一つは、マスク氏とトランプ氏の間の対立が深まれば米国政府によるEVへの補助金がさらに削減される恐れがあること、もう一つは、マスク氏が「注意散漫」に見えていることだ。
「投資家はマスク氏が政治の最前線から退いたことを歓迎していたが、今は再び政治に引き込まれ、テスラから目を離してしまうのではないかと不安視している」(ウィルソン氏)
トランプ氏は6日の投稿で、第三の政党が「米国で成功したことは一度もない」とし、「(第三政党が)得意とするのは、完全かつ徹底的な混乱と混沌(こんとん)を生み出すことだ」と批判した。