負の感情もキャリアアップの糧に 七つの大罪の思わぬ「効用」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感情を爆発させるときは、よく気をつけて

感情を爆発させるときは、よく気をつけて

コンサルタント業務を行っているグレート・オン・ザ・ジョブ社のマージー・テリー氏も、負の感情を正しい方向に誘導することの重要性を説く。

高慢、嫉妬、強欲、怠惰といった特徴は人間に深く刻み込まれており、否が応でも職場において表面化してしまう。テリー氏はこの不可避の現実を受け入れた上で、「例えば憤怒の形相をみせても、それを何かポジティブな方向に持っていくことができれば、かえって好印象になる」と話す。

3氏が共に強調するのは、負の感情を適度に抑制しコントロールすることの必要性だ。

衝動のおもむくがままに動いて短期的な恩恵があったとしても、長い目でみれば、人間関係の摩擦を生み、会社での信用を失うことになりかねない。

先のザク博士によれば、負の感情は変化に適応する上で有用だからこそ存在するという。

しかし、身を焦がすような衝動に自己を委ねるとどうなってしまうのか。同博士は「そこに待つのは寂しく孤独な人生だ。(結局のところ)個人の利益とより大きな組織の利益を組み合わせることが重要だ」と警告した。

「Business」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]