「地獄の門」など多数の名所を持つトルクメニスタン、孤立から観光振興へ転換の兆し

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
首都アシガバートの独立記念碑近くに立つ歴史的人物オグズ・ハン像/Aytac Unal/Anadolu Agency/Getty Images

首都アシガバートの独立記念碑近くに立つ歴史的人物オグズ・ハン像/Aytac Unal/Anadolu Agency/Getty Images

(CNN) 世界で最も孤立した国のひとつとされてきた中央アジアのトルクメニスタンが今年4月、ビザ規制緩和の方針を発表した。観光客の積極的な受け入れにかじを切ったとみられる。

トルクメニスタンは1990年代のソ連解体にともなう独立以降、閉鎖的な独裁体制が続き、北朝鮮やエリトリアと同じく世界で最も孤立した国のひとつとされてきた。

一部の旅行者にとっては神秘的な魅力に満ちた国だが、入国が難しいという問題がある。

ビザを取得するには、政府公認のツアー業者に予約したうえで、外務省から紹介状(LOI)を取るという複雑な手続きが求められる。政府が入国を許可するかどうかの審査には、何カ月かかかることもある。

同国への少人数のツアーを提供している英旅行会社「ルーピン・トラベル」の設立者、ディラン・ハリス氏によると、当局が旅行者の便宜を図る改正に乗り出すとの情報は驚きをもって受け止められた。

ただし新たなルールは未発表で、いつになるかという情報もない。「私たちもトルクメニスタン側の提携業者も、まだ見当がつかない状態だ」という。

新制度が始まればオンラインでの申請が可能になる見通しだ。手続きは迅速化し、却下されるケースも減ると予告されている。LOIは不要になるが、現地の「身元引受人」を手配する必要があるとされ、ほとんどの旅行者はそのためにガイド付きツアーに申し込むことになる。

ハリス氏は「新制度が施行されれば、観光客の数は急増するだろう」と述べた。

CNNはトルクメニスタン外務省にコメントを求めたが、返答は得られていない。

「地獄の門」だけではない見どころ

「地獄の門」は50年以上にわたり燃えさかっている/Giles Clarke/Getty Images
「地獄の門」は50年以上にわたり燃えさかっている/Giles Clarke/Getty Images

ソ連からの独立よりさらに前から、トルクメニスタン随一の観光名所は「ダルバザ・ガス・クレーター」、通称「地獄の門」だった。首都アシカバートから車で約4時間のカラクム砂漠に位置し、大きな穴から炎が上がる光景で知られる。ソ連時代に天然ガスの掘削施設が陥没穴に崩落してできたクレーターだ。

だがダルバザは文字通り、ガス切れを迎えようとしている。炎は近年、明らかに縮小した。あと数年で完全に燃え尽きるかもしれない。

しかし、見どころはここだけではない。歴史的なモスク(イスラム教礼拝所)やその尖塔が残るシルクロードの古代都市群と、大仰な現代建築や荘厳な彫像が立ち並ぶアシカバートは、劇的な対比をなしている。

「トルクメニスタンは私がこれまでに訪れたどの国とも違う」と語るのは、ノルウェーの著作家で人類学者のエリカ・ファットランド氏だ。

首都アシガバートを往来する車=3月10日/Stringer/AFP/Getty Images
首都アシガバートを往来する車=3月10日/Stringer/AFP/Getty Images

アシカバートには、政府機関の機能にちなんだ形の建物が多い。例えば石油ガス省のビルは、巨大なライターのように見える。ギネス世界記録を狙った建築としては、世界最大の屋内観覧車や、国立競技場の屋根にそびえる馬の頭の像などがある。

かつてシルクロードの要衝として栄えた同国には、いくつものユネスコ世界遺産がある。アシカバート近郊にあるニサのパルティア要塞群、東部の古代メルブ遺跡のほか、北東部の古代都市遺跡クニャ・ウルゲンチのモスクや墓、尖塔も見ものだ。

ファットランド氏は「トルクメニスタンで最も素晴らしかったのは、田舎や砂漠で、これまで出会ったことのないほど友好的な人々に歓迎された経験だ」と話す。「唯一の難点は、ラクダの乳を発酵させたチャルという国民的飲料。どこでも大量に勧められたが、癖のある味とだけ言っておこう」

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トルクメニスタン」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]