第2次世界大戦中の1942年に日本と交戦して沈没した米海軍の空母「ワスプ」の残骸が、南太平洋の深さ4000メートル以上の深海で見つり、無人潜水艇を使って艦砲やブリッジの様子を撮影することに成功した
写真特集:日本の魚雷攻撃で沈没の米空母、77年ぶり発見 2019.03.20 Wed posted at 11:46 JST Tweet 日本の魚雷攻撃を受け火災が発生、船体が傾く空母ワスプ/US Navy おすすめフォトレポート 写真特集:年間最優秀天体写真家、最終候補を見る 写真特集:2段式の航空機シート、低予算の旅を快適に? 写真特集:世界一「かわいい」動物? 写真特集:19世紀中国の希少写真 第2次世界大戦中の1942年に日本と交戦して沈没した米海軍の空母「ワスプ」の残骸が、南太平洋の深さ4000メートル以上の深海で見つり、無人潜水艇を使って艦砲やブリッジの様子を撮影することに成功した