「今日は何曜日?」 228時間ぶりに生存者救出、77歳女性も トルコ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在も懸命な捜索と救助活動が続けられている/Aytug Can Sencar/Anadolu Agency/Getty Images

現在も懸命な捜索と救助活動が続けられている/Aytug Can Sencar/Anadolu Agency/Getty Images

この母親と一緒にいた女の子と男の子もがれきの中から救出された。女性は外国籍だとアナトリア通信は伝えているが、国名は明らかにしていない。

CNN提携局のCNNトルコは14日、南部カフラマンマラシュ地域の2カ所で行われている救出活動の様子を生中継した。救助隊は3姉妹の救出を試みていたが、3人の安否は分かっていない。

国営放送TRTハベルによると、同じ地域では約205時間閉じ込められていたと思われる35歳の女性が救出された。地震発生から8日たった14日には、ほかにも兄弟2人と男性2人、女性1人が救出されている。

一方、シリアでは救出作業は収容作業へとシフトしつつある。国連はシリア政府が承認した新たな経路で国境を越え、援助物資の輸送を急いでいる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「トルコ・シリア大地震」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]