大規模水害、南アジアで猛威 8月の死者700人超える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

記録的大雨、アジア各国を直撃

(CNN) 南アジアのバングラデシュ、インド、ネパールで今月発生した大規模な水害の死者が700人以上に上っていることが23日までに分かった。現地の支援団体が明らかにした。

国際赤十字・赤新月社連盟(IFRC)によると、一部地域では数十年ぶりの大洪水に見舞われ、被災者は合わせて約2400万人に上った。集落全体が孤立したケースや、村へ到達するのにボート以外の手段がなく、食糧が底をつきかけているケースもあるという。

8月はモンスーンによる豪雨がピークを迎えるシーズンで、今後さらに被害が出る恐れもある。

バングラデシュ災害対策当局の責任者がCNNに語ったところによると、同国ではこれまでに118人が死亡し、4万5000棟以上の家屋が損壊した。「今年は異常。洪水の規模も程度も例年よりひどい」と、同責任者は指摘する。

インドではアッサム、ビハール、ウッタルプラデシュの北部3州で400人近い死者が出ている。被害が最も大きかったビハール州では洪水で304人が死亡した。西ベンガル州も被災したとの情報があり、CNNが被害状況を確認中だ。

ネパール内務省の報道官によると、同国では11日以降の洪水と土砂崩れで少なくとも143人が死亡、43人が負傷し、30人が行方不明となった。家屋の損壊は8万棟近くに上った。

ネパールで過去約60年に観測されたことのないような豪雨だったという。同報道官は「すさまじい勢いで大量の雨が降る。予測ができない」と指摘した。

南アジアは世界でも特に降水量が多い地域。世界の水害による死者は1950年以降、中国、インド、バングラデシュの3カ国で半数以上を占めてきた。河川沿いの低地に無計画に開発された都市が多いことも、被害拡大の原因となっている。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]