レーダーは「気象兵器」、破壊目論む陰謀論集団に警戒呼びかけ 米

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国立気象局(NWS)の気象観測レーダー=米ウィスコンシン州/Anthony Wahl/The Janesville Gazette/AP/File

国立気象局(NWS)の気象観測レーダー=米ウィスコンシン州/Anthony Wahl/The Janesville Gazette/AP/File

(CNN) 陰謀論を唱える自警集団が気象観測レーダーを「気象兵器」と見なして破壊しようとしているとして、米国立気象局(NWS)が警戒を強めている。海洋大気局(NOAA)が5日に送信した内部メールで明らかになった。

CNNが入手したNOAAのメールによると、狙われているのは国立気象局のドップラーレーダー網。「ベテランズ・オン・パトロール」という反政府自警団が、NEXRAD(次世代気象レーダー網)施設の破壊に利用できる弱点を見つけ出す目的で、同レーダー網への侵入訓練に参加するよう呼びかけているという。

ベテランズ・オン・パトロールはNEXRADを「気象兵器」と呼び、米国民による「兵器」の破壊を禁止する法律は存在しないと主張しているとされる。

NEXRADのレーダー網は1990年代から設置され、大気中の降水量観測に使われているほか、竜巻や激しい雷雨を予測して警報を出す役にも立っている。米連邦航空局(FAA)や米空軍もこのシステムを利用する。

NOAAはメールの中で対策を呼びかけるとともに、「不審者は相手にせず、地元の警察に通報すること」と通知した。

同集団の挙動については米連邦捜査局(FBI)なども警戒を続けているという。

国立気象局はトランプ政権によって数百人が解雇されたり早期退職したりした影響で、多くの部局が人員不足に見舞われている。

もしレーダーが故障した場合、今は特にタイミングが悪い。レーダーの修理を担当する技術職は現在、90人以上の空きがある。採用が凍結されていることから当面の間、この状況は変わりそうにない。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]