IT大手のヘイト規制「遅すぎ」、24時間削除は4割 EU

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
=CNNMoney/Shutterstock

=CNNMoney/Shutterstock

ロンドン(CNNMoney) フェイスブックやツイッター、マイクロソフト、ユーチューブといったテクノロジー企業はネット上のヘイトスピーチ(差別的憎悪表現)の削除について、より迅速な対応を行うべきだと欧州連合(EU)当局者が考えていることが6日までに分かった。情報筋が明らかにした。

これら米国のテック大手4社は5月、利用者から指摘のあったコンテンツの大部分について24時間以内に精査を行うとの方針を明らかにしていた。そして人種差別的な投稿や、暴力的なもの、違法なものについては削除するとしていた。

EUの行政を担う欧州委員会によれば、フェイスブックとツイッター、マイクロソフト、グーグルの各プラットホームに投稿されたヘイトスピーチについて24時間以内に精査が行われたのは40%に過ぎなかった。コンテンツのさらに43%は48時間以内に精査が行われた。

当局者によれば、利用者から指摘があったコンテンツの約4分の1は反ユダヤ主義に関するもので、5分の1は反ムスリムに関するものだったという。

ドイツやフランスでは50%以上のヘイトスピーチが24時間以内に削除されたが、イタリアでは4%、オーストリアでは11%にとどまった。

欧州委員会は7日に調査の詳細について公表する予定。4社からのコメントは得られなかった。

「Tech」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]