低所得の方が人間関係は豊か?、高所得層は自己中心 米調査

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
収入の少ない人の方が人間関係に喜びを感じるなどとする調査結果が発表された

収入の少ない人の方が人間関係に喜びを感じるなどとする調査結果が発表された

(CNN) 英文豪チャールズ・ディケンズの小説「クリスマスキャロル」。貧しいながらも愛と喜びに満ちたクラチット一家とは対照的に、金持ちのスクルージは冷酷で孤独な老人として描かれる。

実際に収入の少ない人の方が人間関係に喜びを感じ、人の面倒を見たり交流したりして楽しんでいるという調査結果が、クリスマスを前にした18日、エモーション誌に発表された。これに対して収入の多い人ほど自分中心になる傾向がうかがえるとしている。

カリフォルニア大学アーバイン校の研究チームは、24~93歳の米国人1500人を対象に調査を実施。「私の人生は感嘆に満ちている」「人の面倒を見ると自分も温かい気持ちになる」「自分の目標を追うことに大きな喜びを感じる」といった質問に答えてもらった。

質問の狙いは、日常生活で感じる楽しさ、畏怖、同情、満足感、熱意、愛情、プライドの7つの感情について程度を測ることにあった。幸福感はこの7つの感情から構成されるという研究結果があり、研究チームでは回答の内容を分析して、幸せの根幹となる7つの感情と、収入との関係を調べた。

その結果、世帯収入が多いほど、プライドと楽しさ、満足感が上昇する半面、同情と愛情は低下する傾向があることが分かった。一方、熱意の感情は収入とは関係なく、金持ちでも貧困でも同程度だった。

研究を主導したカリフォルニア大学のポール・ピット氏はこの結果について、「貧しい人は生活のため、他者に対して依存的になる」「収入が少ないので人間関係が優先され、互いを結び付ける感情を重視して、同情や愛情を通じた人間関係に満足感や喜びを感じる」と解説する。

一方、金持ちについては「自分は自立していて他人とは違うと感じさせる感情を重視する傾向がある」と分析している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Odd News」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]