国境なき医師団、「安全な場所どこにもない」 35人死亡のラファ空爆受け

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ガザ北部に空爆、がれきの中で生存者を捜索

(CNN) パレスチナ自治区ガザ地区の保健省によると、26日夜に南部ラファで行われたイスラエルの空爆により、少なくとも35人が死亡した。国際医療組織「国境なき医師団(MSF)」は声明で、この攻撃について「安全な場所はどこにもないことを改めて示している」と述べた。

数十人の負傷者と15人以上の死者が、MSFが支援する治療用の施設に運び込まれたという。MSFは改めてガザでの即時かつ持続的な停戦を求めた。

イスラエル軍はラファにあるイスラム組織ハマスの施設を攻撃対象とし、ハマスの幹部2人を殺害したと発表。同地域で火災が発生し、民間人に被害が及んだとの報告もあり、調査しているという。

パレスチナ赤新月社やガザ当局によると、この空爆は「安全区域」に指定されていた場所にある避難民のキャンプを直撃したという。CNNが入手した映像にはテントのようなものが燃えている様子が映っている。

パレスチナ自治政府の報道官はこの事件を「虐殺」と表現し、国際社会に対しパレスチナ人への犯罪にただちに介入するよう要求。米国は同盟国イスラエルの責任を追及していないと批判した。

イスラエルがラファでの作戦を開始する前から、同市には100万人以上のパレスチナ人が避難していた。現在、多くの人々がラファを離れているが、安全な場所はどこにもないという。

ラファでの行動によってイスラエルは、ガザでの戦闘をめぐる前例のないレベルの外交的圧力に直面している。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「パレスチナ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]