ウクライナ、モスクワにドローン攻撃 戦勝80年軍事パレード控えるなか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
モスクワでは5月9日の対独戦勝記念日に向け軍事パレードの予行演習が行われた=3日/Maxim Shemetov/Reuters

モスクワでは5月9日の対独戦勝記念日に向け軍事パレードの予行演習が行われた=3日/Maxim Shemetov/Reuters

(CNN) ウクライナのドローン(無人機)が2夜連続でロシアの首都モスクワを攻撃した。ロシア当局が6日、明らかにした。モスクワでは中国の習近平(シーチンピン)国家主席を含む各国首脳らの出席が見込まれる大規模な軍事パレードの開催準備が進められている。

モスクワのソビャニン市長は、テレグラムで、ウクライナのドローン少なくとも19機が夜間モスクワに接近しているところを撃墜されたと述べた。この前夜には、ロシアの防空網がモスクワ近郊でドローン4機を撃墜している。

ソビャニン氏によると、深刻な被害や死傷者の報告はただちにはなかったが、撃墜されたドローンの残骸が主要幹線道路に落下したという。ロシア航空当局によると、モスクワの四つの空港は予防措置として航空便の運航を停止した。

ロシア国防省は6日、テレグラムで、モスクワに向けて発射されたドローンは、ロシア各地で夜間に迎撃されたウクライナのドローン105機に含まれるものだったと発表した。

今回の攻撃は、習氏が7日から3日間のモスクワ訪問を控える中で行われた。クレムリン(ロシア大統領府)は4日、習氏が9日の対独戦勝80年記念式典に参加する見通しだと発表している。

式典にはブラジルのルラ大統領のほか、ベトナムのトー・ラム共産党書記長、ベラルーシのルカシェンコ大統領などが出席するとみられる。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「習近平主席」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]