ヒズボラ司令官の殺害、イスラエルが関与を認める

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
死亡したヒズボラ「ラドワン部隊」のウィサム・タウィル司令官/Hezbollah Military Media/AP

死亡したヒズボラ「ラドワン部隊」のウィサム・タウィル司令官/Hezbollah Military Media/AP

(CNN) 中東レバノンに拠点を置くイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」の上級司令官が殺害された事案をめぐり、イスラエルのカッツ外相は8日、地元メディアの取材に対して、関与を認めた。

レバノンの治安関係者はこれより前、CNNの取材に対し、「ラドワン部隊」のウィサム・タウィル司令官がレバノン南部で車に乗っていた際、イスラエル軍のドローン(無人機)によって殺害されたと明らかにしていた。

カッツ氏は、レバノン南部での攻撃についてイスラエルに責任があるとし、「これは我々の戦争の一部だ」と述べた。カッツ氏によれば、イスラエルは、ヒズボラのメンバーやインフラ、イスラエルを抑止するためにヒズボラが導入したシステムを標的にしているという。

カッツ氏は、イスラエルがヒズボラに対して、代償を支払わせていると言い添えた。

カッツ氏は、イスラエルの北部と南部の住民の安全の回復や、国の安全の回復を目標にしていると説明した。

カッツ氏はまた、先週ベイルートで起きたハマス政治部門ナンバー2のサレハ・アルーリ氏が死亡した爆発について、イスラエルは責任を主張していないと改めて表明した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「人道危機」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]