ハマス、人質12人解放 2人はタイ国籍

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新たに解放された人質を乗せてラファ検問所へ向かう赤十字の車両=28日/Mohammed Abed/AFP/Getty Images

新たに解放された人質を乗せてラファ検問所へ向かう赤十字の車両=28日/Mohammed Abed/AFP/Getty Images

(CNN) イスラエル軍は28日、戦闘を一時休止する合意の下でイスラム組織ハマスが5回目となる人質の解放を行い、12人が引き渡されたと発表した。

国際赤十字委員会(ICRC)も同日、パレスチナ自治区ガザ地区に拘束されていた人質12人を無事保護したことを明らかにした。

戦闘休止の合意については、仲介国のカタールが27日に2日間の延長を発表。今回の人質解放は、合意延長後初となる。

前回同様、赤十字が人質の引き渡しを受けた。解放された12人はガザ地区とエジプトの境界にあるラファ検問所からエジプト入りし、その後イスラエルに移動した。

イスラエルのネタニヤフ首相の事務所によると、解放された12人の内訳はイスラエル人10人とタイ人2人。

一方、イスラエルは同日、パレスチナ人30人を刑務所から釈放する見通し。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「イスラエル」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]