観測史上最も暑かった6月、平年大幅に上回り記録更新

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
火災が発生した米カリフォルニア州ペタルマ。カリフォルニア州は週末に熱波に見舞われた=7日/Kent Porter/The Press Democrat/AP

火災が発生した米カリフォルニア州ペタルマ。カリフォルニア州は週末に熱波に見舞われた=7日/Kent Porter/The Press Democrat/AP

(CNN) 欧州連合(EU)のコペルニクス気候変動サービスは、6月の世界の気温が2019年の記録を大幅に上回り、観測史上最高を更新したと発表した。

1979年以来の平均と比較すると、今年6月の世界の気温は0.5度高くなり、平均より0.4度高かった2019年の記録を更新した。

過去9年間の6月の気温は全て上位9位に入っており、人間の発生させた気候変動がかつてない規模の温暖化に拍車をかけていることを物語る。

コペルニクスによると、6月は海面温度も史上最高を記録した。これは主に、北大西洋の異常な温暖と、太平洋で強まったエルニーニョが原因だった。

海面温度は年初以来、著しい温暖化傾向が続いている。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「気候変動」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]