コンゴ鉱山で児童労働、米IT大手5社に集団訴訟

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コバルト鉱山での児童労働を容認しているとして、米IT大手5社が提訴された/Junior Kannah/AFP/Getty Images

コバルト鉱山での児童労働を容認しているとして、米IT大手5社が提訴された/Junior Kannah/AFP/Getty Images

香港(CNN Business) アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)のコバルト鉱山で児童らが危険な労働を強いられ、供給先の米企業がこれを容認しているとして、米人権団体が15日、IT大手のアップル、グーグルの親会社アルファベット、マイクロソフト、デル、テスラを相手取り、首都ワシントンの連邦裁判所に集団訴訟を起こした。

コバルトは充電式のリチウムイオン電池の電極に使われるレアメタル(希少金属)。世界の生産量の3分の2をコンゴが占めている。

ワシントンに拠点を置くインターナショナル・ライツ・アドボケイツは、コンゴで採掘されたコバルトが、米労働省の指定する「児童労働または強制労働によって生産された品目」に含まれていることを指摘。5社はコンゴの鉱山が児童労働に依存していることを長年認識しながらこれに加担し、利益を得てきたと主張する。児童労働の現状はこれまで、CNNや米英主要紙も報道してきた。

同団体は鉱山の事故で死亡したり、障害を負ったりした子どもたちの保護者ら十数人を代表して、5社に損害賠償を請求し、医療費を補助するための基金設立に向けた裁判所命令を求めている。

アップル、デル、グーグルの各社は声明で、原材料の責任ある調達に努めていると強調した。マイクロソフトとテスラからコメントは得られていないが、5社とも原材料の供給元に対し、児童労働の使用を禁止する行動規範を設けている。

「米国」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]