世界どこでも1時間以内に? 空飛ぶ自動車やダチョウ型ロボットも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
通信衛星の部品リサイクルを目指す「フェニックス」(C)DARPA

通信衛星の部品リサイクルを目指す「フェニックス」(C)DARPA

(CNN)  米国防総省高等研究計画局(DARPA)は、世界での中でもずば抜けて先端を行く未来志向の軍事技術研究に投資している。助成先はハイテク製品の開発を手掛ける民間企業や研究機関。現在はダチョウロボット、空飛ぶ自動車、滞空時間5年間の航空機などの開発プロジェクトを支援する。

中にはSFに登場しそうな技術もあるが、DARPAによる資金提供は、少なくとも実現の可能性があることを意味する。以下に紹介する研究プロジェクトは未来の戦争を一変させる可能性があり、そしていつか、軍用以外にも転用される日が来るかもしれない。

ディスクローター複合ヘリコプター

DARPAとボーイング米航空大手ボーイングの共同プロジェクト。ヘリコプターと飛行機の利点を組み合わせ、ヘリコプターのようなホバリング状態からそのまま飛行機のような飛行へと切り替えられる性能の実現を目指す。中央のディスクから伸びた回転翼で地面から離着陸でき、この翼をディスク内に回収すれば、両翼の下に搭載したエンジンで飛行できる。

バルチャー

バルチャーは「コンドル」の意味。偵察や監視、通信などの作戦用に、滞空時間5年以上の性能を備えた衛星のような無人機の開発を目指す。このプロジェクトもボーイングが手掛け、太陽光発電式の無人機「ソーラーイーグル」を開発中。同機は翼幅120メートル。1万8000メートルの高度で運航する。2014年に初のデモ飛行を予定している。

チェムボット

米ハイテク企業のアイロボットとDARPAが共同で開発している柔軟性の高い軟体ロボット。変形しながら自分よりも小さな隙間(ドアの下など)をくぐりぬけて進み、極秘作戦の遂行を目指す。

「のりものだいすき」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]