イスラエル・ハマス紛争、開始から100日を迎える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

(CNN) イスラエルとイスラム組織ハマスとの戦闘が始まって100日が経過した。イスラエルはパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘行為をめぐりジェノサイド(集団殺害)を行っているとして国際司法裁判所(ICJ)に提訴されているものの、イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマス撲滅の取り組みについて、「我々を止めることは誰にもできない」と述べた。

ハマスが昨年10月7日にイスラエルに対する攻撃を行った後、イスラエル軍はガザへの攻撃を開始した。イスラエル当局によれば、昨年10月の襲撃では、約1200人が死亡したほか、200人あまりが人質となった。

ハマスが運営する保健省によれば、ハマスによる攻撃後、ガザでは2万3843人以上が死亡した。

以下に節目となった出来事を挙げる。

10月7日:ハマスによる攻撃

10月7日のハマスによる奇襲はイスラエル史上最大のテロ攻撃となった。少なくとも1500人のハマスの戦闘員が陸海空から境界を越えてイスラエルに押し寄せた。直後に、ネタニヤフ氏は、イスラエルが「戦争状態」にあると述べた。

10月9日:イスラエルがガザの「完全封鎖」を指示

ハマスによる攻撃の2日後、ネタニヤフ氏は、イスラエル軍が「かつてない」力でハマスに対して攻撃を行うとし、目標はハマスの撲滅だと述べた。

10月13日:増える集団脱出

イスラエル軍は、ガザ北部の住民110万人に対して、即座に住居から避難するよう指示し、ハマスへの対応を強化した。国連の推計によれば、紛争が始まって以降、最大190万人が住むところを追われている。

10月17日:ガザの病院で数百人が死亡

ガザのアハリ病院で爆発があり死者が出た。同病院には数千人が避難していた。CNNの調査によれば、この爆発は、イスラエル軍の空爆というよりは、パレスチナの武装組織が発射したロケット弾の不具合によって発生した可能性が高かった。

10月27日:イスラエルが地上作戦を拡大

イスラエル軍は、大部分の攻撃を空から実行した後、ガザでの地上作戦の拡大を発表した。

11月15日:シファ病院への襲撃

イスラエルはガザで最大規模の病院であるシファ病院を標的とした軍事作戦を開始した。同病院には数千人のパレスチナ人が避難しているとみられていた。戦闘が数日続くなかで、病院の状況は急速に悪化した。イスラエル軍による襲撃は国際社会からの非難を浴びた。

11月24日:戦闘休止の開始

慎重な交渉が行われた後、イスラエルとハマスとの間の合意により戦闘が一時的に休止となった。戦闘休止の一環として、ハマスに拘束されていた民間人の人質が解放された。連日にわたり人質の集団が解放された。

12月1日:戦闘休止の合意崩壊

1週間後、イスラエル軍はガザでハマスに対する戦闘を再開した。イスラエルはハマスが戦闘休止の合意に違反したと非難した。イスラエル軍は注力する場所をガザ北部からガザ南部へと移し始めた。

12月15日:急襲失敗で人質を殺害

イスラエル軍の兵士がガザ北部でイスラエル人の人質3人を射殺した。兵士は人質を脅威と誤認していた。イスラエル軍は、発砲について、交戦規定に違反しており、関与した兵士が処分を受けるだろうと述べた。

1月1日:イスラエルが部分的な撤退を発表

イスラエルは、紛争の新たな段階に備えるため、ガザから数千人の兵士を間もなく撤退させ始めると明らかにした。一方、イスラエル高官は、戦闘が1年を通じて続くとみていると警告した。

1月11日:国際司法裁判所で審理始まる

南アフリカはイスラエルのジェノサイドについてICJに提訴した。南アフリカはICJに対し、ガザでの軍事作戦の停止をイスラエルに指示するよう求めた。イスラエルは、こうした申し立てを否定し、南アフリカの提訴について「歪曲(わいきょく)」されたものだと指摘した。

1月11日:イエメンのフーシに対する攻撃

米国と英国は、イエメンの反政府武装組織フーシを攻撃した。米英の攻撃は、イランが支援するフーシが紅海を航行する商船に攻撃を行ったことに対処したものだった。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「人道危機」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]