ガザ住民らの死者が2万人超える、10月7日以降 保健省報告

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イスラエル側から眺めた煙の立ち上るガザ地区北部=12月21日撮影/Maja Hitij/Getty Images

イスラエル側から眺めた煙の立ち上るガザ地区北部=12月21日撮影/Maja Hitij/Getty Images

(CNN) イスラム組織「ハマス」が実効支配するパレスチナ自治区ガザ地区の保健省は22日、同地区で殺害された住民らの人数は2万57人と2万人を超えたとの声明を発表した。

ハマスが大規模奇襲をイスラエルに仕掛け、同国が軍事作戦を開始した10月7日以降のデータとなっている。負傷者は計5万3320人とした。CNNはこれら数字の信憑性(しんぴょうせい)を独自に確認できていない。

保健省はまた、過去48時間内に死亡した住民らは390人とも報告。域内の大半の場所で通信網が機能していないとも説明した。

ガザの通信企業「パルテル」は21日夜の声明で、イスラエル軍の爆撃で遮断されていた通信網が中部や南部地区で徐々に回復しつつあると報告していた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「パレスチナ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]