ロシア軍、首都キーウに「春以来」の激しい攻撃 死者2人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
破壊された建物で作業する救急隊員=30日、ウクライナ・キーウ州/State Emergency Service of Ukraine/Reuters

破壊された建物で作業する救急隊員=30日、ウクライナ・キーウ州/State Emergency Service of Ukraine/Reuters

(CNN) ウクライナの首都キーウの軍政当局トップ、ポプコ氏は30日、前夜にロシア軍の大規模な攻撃があったことを明らかにした。

ポプコ氏はSNS「テレグラム」に「キーウは春以来、これほど激しい攻撃を受けていなかった」と書き込んだ。

投稿によると、いくつもの方向から無人機が飛来したのに続き、戦略爆撃機Tu95MSからミサイルが撃ち込まれた。

防空システムが「敵の標的」を20以上、破壊したとしている。

軍政当局によれば、26歳と36歳の男性が死亡し、3人が落下物で負傷。負傷者のうち2人は病院に収容された。

キーウのクリチコ市長は30日、市内のダルニツキー、シェフチェンキウスキー両地区で消防、救急隊員らが残骸(ざんがい)の片付け作業を続けていると述べた。

一方、ウクライナの公共放送局によると、南部オデーサ州の州都オデーサでは30日早朝に爆発があった。同州のキペル知事はこれに先立ち、ロシアからのロケット攻撃が予想されるとして、住民に屋内退避を呼び掛けていた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「ウクライナ」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]