米5月雇用統計、就業者数は予想上回る33.9万人増 失業率も上昇

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
医療業界の求職求人フェアの看板=米ノースカロライナ州ウィルミントン/Allison Joyce/Bloomberg/Getty Images

医療業界の求職求人フェアの看板=米ノースカロライナ州ウィルミントン/Allison Joyce/Bloomberg/Getty Images

ミネアポリス(CNN) 米労働省労働統計局が2日発表した5月の雇用統計によると、非農業部門の就業者数は33万9000人増えた。

29万4000人増に上方修正された4月の数字から加速した。エコノミスト予想では5月は19万人増だった。

投資調査会社モーニングスターの米国担当チーフエコノミスト、プレストン・コールドウェル氏は「全体としては(雇用統計や経済に関する広範な)データは引き続き、経済が景気後退局面に入っていないこと、おそらく堅調なペースで成長していることを示している」と述べた。

ただ、失業率も3.4%から3.7%に大きく上昇する結果になった。

失業率は新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)初期や2011年11月以来の大幅上昇となる。恒久失業者や一時的な職を終えた人が数字を押し上げた。労働参加率は横ばいの62.6%だったが、25~54歳の働き盛りの年齢層では83.4%となり、07年1月以来の高水準となった。

今回のデータからは、職探しにかかる時間が増えている可能性もうかがえる。失業期間が15~26週間に上る人の数は17万9000人増の85万8000人に達した。

賃金の伸びはやや落ち着いた。平均時給は前月比0.3%増、前年同月比4.3%増で、それぞれ4月の0.4%増と4.4%増から下落した。

金融サービス会社バンクレートのシニアアナリスト、マーク・ハムリック氏は2日、「今回の雇用統計は強弱まちまちの色が濃い」との見方を示した。

2週間足らず先には米連邦準備制度理事会(FRB)が11回連続の利上げを実施するか、利上げを停止するかを決める会合が控えている。

格付け企業フィッチ・レーティングスの米地域経済部門トップ、オル・ソノラ氏は雇用統計が「強弱まちまち」の内容になったことで、意思決定プロセスはさらに難航しそうだと指摘した。

「雇用」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]