米カリフォルニア州の焼け付くような日差しにもかかわらず、韓国ガールズグループBLACKPINK(ブラックピンク)のリサは11日、大きな黒のダウンコートをまとってコーチェラ・フェスティバルのメーンステージに姿を現した。数分後には巨大なコートは脱ぎ捨てられ、頭から足先まで鱗(うろこ)で覆われた爬虫(はちゅう)類風のボディースーツがあらわに。衣装を手掛けたアッシャー・レビーン氏はロサンゼルスのスタジオからビデオ通話で取材に応じ、「彼女は爬虫類の悪役だね」「まさにクリーチャー・クチュールだ」と語った。
オーディション番組「オーストラリアズ・ネクスト・トップ・モデル」で一躍名声を得た後、アルマーニやヴェルサーチェといったブランドのランウェーを歩いたモデル、ルーシー・マルコビッチさんが死去したことが分かった。27歳だった。
米コロラド州議会議事堂に飾られていたトランプ大統領の肖像画が、先ごろ撤去された。トランプ氏本人が「本当に最悪」と酷評したことを受けての措置だが、制作した画家は今回の批判によって画業40年のキャリアが危機に直面していると訴える。
米マンハッタンにそびえる「超高層」ビルの最上部の住宅が、1億1000万ドル(約161億円6000万円)で売りに出されている。
オープンAIが最も高度な人工知能(AI)画像ジェネレーターを公開してからわずか数日後、スタジオジブリの作品を模倣した画像がSNSにあふれた。この傾向はAIの威力とそれがもたらす著作権上の懸念を示している。
大半が地下に50年以上埋められていた大量の硬貨のコレクションがオークションにかけられる。専門家によれば予想落札価格は1億ドル(約150億円)を超えるとみられている。
K―POPグループ「NewJeans(ニュージーンズ)」は23日、香港での公演で新曲を披露した。この数日前には、韓国の裁判所が同グループの独立した音楽活動や商業活動を禁止する仮処分を決定していた。
オーストリアの著名画家グスタフ・クリムトが手掛け、1930年代から行方不明と考えられていた初期作品が近年見つかり、発見後初めてお披露目されている。肖像画は現在のガーナに暮らしていた西アフリカの部族、ガー族のウィリアム・ニー・ノルテイ・ドウォナ王子を描いたもので、1897年に制作された。ゆるやかな筆致の花柄を背景に、王子の横顔が描かれている。
マイケル・ジョーダンとコービー・ブライアントが米プロバスケットボール(NBA)のデビュー戦で着用したユニホームが、今春競売にかけられる。
10代の若さで英チューダー王朝の権力闘争に翻弄(ほんろう)され、イングランドをわずか9日間統治したのち、大逆罪で処刑されたジェーン・グレイ。研究者はいま、そんな「9日間の女王」の生前に描かれた唯一の肖像画を突き止めた可能性があると見ている。