米韓、核施設攻撃を想定した合同演習 来月アラスカで実施

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
米軍は戦略爆撃機B1Bを韓国へ派遣

米軍は戦略爆撃機B1Bを韓国へ派遣

韓国当局は、核施設への攻撃を想定した演習では「GBU31統合直接攻撃弾」と呼ばれる誘導装置が使用されることも明らかにした。

GBU31は通常であれば軍用機からただ落下するだけの爆弾を誘導弾に変えることができるシステムで、米空軍によると、北大西洋条約機構(NATO)によるコソボ空爆の際に初めて使われた。最近では2011年、NATOによるリビアでの軍事作戦で使用されたという。

一方、米国は21日、北朝鮮への示威行為として戦略爆撃機B1Bを韓国上空に派遣したことを発表した。米国が北朝鮮に対しこうした示威作戦を行うのはこの2週間で2度目。

B1Bはソウル南郊の烏山(オサン)にある米軍空軍基地の上空に展開した。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「World」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]