米国のコロナ件数横ばい、専門家は冬に向かって良い前兆ではないとの見方

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新型コロナウイルスの感染検査を行う様子=10日、米ネブラスカ州オマハ/Dan Brouillette/Bloomberg via Getty Images

新型コロナウイルスの感染検査を行う様子=10日、米ネブラスカ州オマハ/Dan Brouillette/Bloomberg via Getty Images

ワクチン接種をしない人と、他人のいる屋内でマスク着用の勧告にあらがう人があまりに多い状況では、直近ほどの高水準には至らなくても、感染が急増する恐れがある。また、現在感染件数が増えている地域以外でも感染が広がる可能性がある。

ミネソタ大学感染症研究政策センター(CIDRAP)のマイケル・オスターホルム所長は「今後数週間で何が起こるか分からない」としながらも、良い状況になるとは感じられないと述べた。

ワシントン大学で新型コロナウイルスの流行を開始時から追っている疫学者のアリ・モクダド氏は、感染件数が増加していると言及した上で、感染を防ぐツールや素晴らしいワクチンが十分あるにもかかわらず人々はそれを活用しようとしないと指摘した。

モクダド氏は、フロリダなどの州は今、安全だと錯覚していると語る。フロリダ州は高齢者人口が多く高齢者がワクチンを接種する一方、若い人々は新型コロナウイルスに感染したので、新型コロナウイルスにとって感染する人間がいなくなった状況にあるとの見方を示す。

ただ、いずれの集団も免疫が低下しつつあり、「冬はフロリダ州に大勢の人々が訪れ、感染が再び始まる。我々は高度に互いにつながっている」と語った。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「新型コロナウイルス」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]