写真特集:溶けた氷から遺物続々

この荷馬の頭蓋骨(ずがいこつ)は300年前のものだ/Glacier Archaeology Program Oppland

2019.05.26 Sun posted at 12:08 JST

 ノルウェー北部オップランでは近年、温暖化による氷の融解で遺物が続々出現している。ここでは出土した遺物の一部を見ていく

Glacier Archaeology Program Oppland
ノルウェーでは「氷の秘密」と呼ばれるプログラムに参加する考古学者が、溶けた氷から現れた遺物を探している。写真は1400年前の矢を手にする研究チームのメンバー
Glacier Archaeology Program Oppland
2018年には、トナカイの狩りが行われていた場所から非常に珍しいタイプの矢じりが見つかった。1500年前のもので、一緒に木のシャフトも発見されている
Glacier Archaeology Program Oppland
この荷馬の頭蓋骨(ずがいこつ)は300年前のものだ
JOHAN WILDHAGEN/ PAL OOKAVILLE
フィールドワークを終えた考古学者たちが遺物を包む様子
Glacier Archaeology Program Oppland
一部の遺跡はあまりに規模が大きいため、全ての遺物を収集するのに数週間かかる。その場合には遺跡の近くにベースキャンプを設置する
Glacier Archaeology Program Oppland
氷河の融解で先史時代や中世のスキーも現れた。このスキーは放射性炭素年代測定により700年ごろのものと判明している
Glacier Archaeology Program Oppland
トナカイは夏の間、虫を避けるために雪や氷の上に移動する。古代の猟師はこれを知っており、氷上でトナカイ狩りを行った。狩りの道具が大量に雪の中に残されているのはこれが理由だ
Glacier Archaeology Program Oppland
狩りでは「脅し棒」(長さ1メートルほどの棒で、先端に可動物を取り付ける)を並べて設置し、隠れた猟師のもとにトナカイをおびき寄せた

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。