写真特集:高野山 「女人禁制」も今は昔

真言宗の総本山である金剛峯寺。国内外の末寺は約4000

2017.05.14 Sun posted at 19:36 JST

 かつて女性巡礼者たちが歩いた和歌山県にある「女人道」は、見事な自然美が堪能できる全長17キロの道だ

「女人道」は、見事な自然美が堪能できる全長17キロの道だ
高野山は、開創から1872年まで女人禁制だった
女性はかつて高野山への立ち入りが許されていなかった
高野山の入口にそびえる大門
かつて女性巡礼者たちが歩いた「女人道」は、見事な自然美が堪能できる
ハイキングコースは比較的歩きやすい
ハイキングコースにはヒノキやカサマツ、アカマツが生えている
さまざまな場所で日本語と英語で書かれた案内板を見付けることができる
高野山にある117の寺院のうち、50以上の寺院で宿泊が可能だ
精進料理をいただくのは、日本伝統のダイニングルームで
朝のお勤めに宿泊客が参加できる宿坊も
48部屋を備えた蓮華定院には広々とした庭園も
ゲストルームの多くは庭が近い
簡素で居心地がいいゲストルームは眺望や大きさによって値段が違う。全ての部屋にふとんが備え付けられている
壇上伽藍は、仏塔から鳥居や御堂など、20の仏教建造物で構成される
奥之院(おくのいん)には約20万基を超える墓石がある
精進料理は肉や動物性たんぱく質、においの強い野菜を使わないが、ちゃんとした料理人の手にかかれば、とてもおいしい
壇上伽藍(だんじょうがらん)の西塔。高野山は、弘法大師が9世紀に開創した
奥之院(おくのいん)には歴史の偉人や戦争の英雄、実業界のリーダーらの墓がある
毎朝午前6時半と午前10時半、弘法大師空海にお供えするための食事が運ばれる
奥之院(おくのいん)の化粧を施された像
カラフルな菩薩が描かれた柱
真言宗の総本山である金剛峯寺。国内外の末寺は約4000
蟠龍庭(ばんりゅうてい)は国内でも最大級の石庭

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。