イランのサウジ大使館襲撃、湾岸6カ国が「テロ行為」と非難

湾岸諸国が、サウジ大使館襲撃を「テロ行為」と非難

2016.01.10 Sun posted at 10:09 JST

(CNN) イスラム教スンニ派国家のサウジアラビアがシーア派指導者を処刑したことをきっかけに、シーア派国家イランのサウジ大使館が群衆に襲われ、両国の対立が激化している問題で、湾岸協力会議(GCC)は9日、大使館への襲撃を「テロ行為」と非難する声明を出した。

GCCはサウジとバーレーン、クウェート、オマーン、カタール、アラブ首長国連邦(UAE)の6カ国で構成される。リヤドで開催した緊急外相会合の後、ザヤニ事務局長が声明を読み上げた。

ザヤニ氏自身は数日前から、大使館襲撃をテロ行為とみなす立場を示していた。新たな声明により、GCC諸国が正式に足並みをそろえたことになる。

国連や欧米諸国は緊張緩和を促しているが、アラブ諸国はこれに従うつもりがないことも明らかになった。

サウジは大使館襲撃を受けてイランとの断交を発表し、スンニ派の数カ国がこれに続いた。

イランは対抗措置としてサウジにあるイスラム教聖地メッカ、メディナへの巡礼や同国からの輸入を禁止。ロハニ大統領は「群衆の怒りは当然」と述べ、サウジが断交という「奇妙な措置」を取ったのは「宗教指導者の処刑という大罪をごまかすのが目的だ」と非難した。

国営サウジ通信(SPA)によると、GCCの外相らは「イランによるサウジ内政へのあからさまな干渉」にも非難を表明。イラン政府の「敵対的、挑発的」な発言が大使館などへの攻撃を「直接あおった」との見方を示した。

さらに「イランはUAEが領有する3島の占拠を続け、宗派間の争いを激化させ、テロ組織を支持してGCC諸国の安全を脅かしている」として、国際社会に対抗措置を呼び掛けた。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。