エボラ流行、最初の患者はギニアの2歳児か 国際チーム

今回のエボラ出血熱の流行はギニアで昨年末に死亡した2歳児から始まった?

2014.08.12 Tue posted at 10:16 JST

(CNN) 西アフリカで拡大を続けるエボラ出血熱の流行は、ギニアで昨年末に死亡した2歳児から始まったとみられるとの研究結果を、国際共同チームがこのほど発表した。

米医学誌ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシンに掲載された論文によると、2歳児はギニア南部の村に住んでいた。発熱や黒色便、おう吐などの症状がみられ、発症から4日後の12月6日に死亡した。

2歳児が感染した経路は不明。エボラ出血熱はウイルスの「自然宿主」とされるオオコウモリをはじめ、チンパンジーやゴリラ、サル、ヤマアラシなどとの接触で人間にうつることが知られている。

続いて母親が出血性の症状を示し、12月13日に死亡。3歳の姉が同29日、祖母が今年1月1日に相次いで死亡した。

祖母の葬儀には別の村からも数人が参列した。このうち2人がウイルスを持ち帰り、看病した医療関係者や親族にも感染が広がったとされる。

エボラウイルス=CDC提供

ウイルスは2月、医療関係者からさらに近隣の村へ拡大した。この時期の患者の主な症状は発熱、おう吐、重度の下痢で、出血はあまりみられなかったという。

ギニアの保健省や国際医療支援団体、国境なき医師団には3月初めに報告が入り、調査団が現地入りした。

論文をまとめた研究チームは、フランス、ドイツ、ギニアの研究機関と世界保健機関(WHO)、国境なき医師団の研究者で構成されている。

エボラ出血熱の感染はリベリア、シエラレオネ、ナイジェリアにも広がり、これまでに1000人近い死者が出ている。

エボラ感染拡大に高まる懸念

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。