世界の巨大建造物25選

パーム・アイランド(アラブ首長国連邦・ドバイ) 海上の人工島。2008年完成=THE PALM JUMEIRAH提供

2013.08.31 Sat posted at 09:00 JST

(CNN) 世界ではこの数カ月間に興味深い建設計画が相次いで発表された。ノルウェーでは世界初となる大型船が通れるトンネルの建設が予定されており、モルディブも世界最大級の海中ホテルの建設計画を発表した。ドバイでは世界最大のショッピングモールの建設も計画されている。

だが世界にはすでに、優れた工学・建設技術を駆使して造られた建造物が数多く存在する。今回はその中から、建設された時代、当時利用可能だった知識や資材などを考慮した上で、特に優れていると思われる25の建造物を紹介する。

1.パーム・アイランド(アラブ首長国連邦・ドバイ)

パーム・アイランドの建設には、国内16の採石場から1億立方メートル以上の土砂が運び込まれた。2008年完成。ドバイの複数の旅行会社が船のツアーを提供している。

2.セゴビアの水道橋(スペイン・セゴビア)

古代ローマ時代の1世紀に作られた水道橋。セゴビア近郊を流れるフリオ川から市内に水を引くために建造された。マドリードからセゴビアまで電車かバスで日帰りが可能。

3.万里の長城(中国)

北方からの匈奴の侵入を防ぐため紀元前475年に建造開始。明の時代に改修され、見張り塔なども作られた。北京首都国際空港からタクシーやバスで「八達嶺長城」に行くことができる。

タージ・マハル(インド・アグラ)

4.タージ・マハル(インド・アグラ)

17世紀にムガール帝国の皇帝シャー・ジャハーンが亡くなった妻のために約20年の年月をかけて建造。外装は宝石など28の種類の石で彩られ、大理石で飾られた建物は時間帯によってその表情を変える。ニューデリーからアグラ行きの電車・バスが出ている。

5.シベリア鉄道(ロシア)

モスクワとウラジオストクを結ぶ鉄道路線。8つの時間帯をまたぐこの路線は1904年に完成。9万人もの人々が10年あまりの年月をかけ建設した。

6.ブルジュ・ハリファ(アラブ首長国連邦・ドバイ)

高さ828メートルの世界一高いビルは、建設の段階から強風が問題となり、その影響を考慮して建設された。2010年完成。ドバイの繁華街に位置し、公共交通機関でアクセス可能。

7.明石海峡大橋(日本・明石海峡)

兵庫県神戸市と淡路市を結ぶ世界最長のつり橋。1955年に168人の死者を出した連絡船の沈没事故から建設の気運が高まった。1998年完成。

ホワイト・パス・アンド・ユーコン・ルート(カナダ)=YUKON GOVERNMENT提供

8.ホワイト・パス・アンド・ユーコン・ルート鉄道(カナダ)

19世紀末、カナダ・ユーコン準州クロンダイク地方でのゴールドラッシュにあわせて開通した鉄道。山地を爆薬で切り開き、わずか2年あまりで完成。32キロの行程で約278メートルの高低差がある。

9.東京スカイツリー(東京)

高さ634メートルの塔は中心部に「心柱」と呼ばれるコンクリート製の柱を配して、地震による揺れを抑える。2012年完成。

10.国際宇宙ステーション

地上から約354キロの高さで現在も建設が続くこの構造物は、約1000億ドルの巨費が投じられ、世界15カ国、10万人の人々が建設に携わった。行くには、宇宙飛行士の資格とロケットが必要。

11.テオティワカン(メキシコ)

テオティワカンは紀元前1世紀ごろに建造された都市。約20平方キロの広さに2200もの建築物が建てられていた。中でも「太陽のピラミッド」は世界最大級のピラミッドの1つ。メキシコシティからテオティワカン行きの定期運行バスが出ている。

パナマ運河(パナマ)=VISIPANAMA.COM提供

12.パナマ運河(パナマ)

大西洋と太平洋を結ぶ長さ77キロの運河は1914年に完成。運河建設には約350万立方メートルのコンクリートが使われた。年間1万5000隻の船が行き交う。パナマ運河の観光には船のツアーがおすすめ。最寄りの空港はパナマシティーにあるトキュメン国際空港。

13.台北101(台湾・台北)

世界で初めて高さ500メートルを超えたビル。2004年末の完成時には、ビル内のエレベーターも世界最速だった。台北の地下鉄、板南線で市政府駅まで行き、駅の2番出口から信義路に向かって歩く。

14.グランドキャニオン・スカイウォーク(米国・アリゾナ州)

コロラド川の水面から上方1219メートルに浮かぶ空中回廊。重さ3万2000トンまで耐えられるという。2007年完成。最寄りの空港はフェニックス・スカイハーバー国際空港かラスベガス空港。ラスベガスからスカイウォークまで車で2時間ほどかかる。ラスベガスからのツアーに参加するのもいい。

15.上海環球金融中心(中国・上海)

高さ492メートルを誇るビルの最上部付近に空いた台形型の穴が特徴のビル。ビルが受ける風圧を穴が和らげてくれるという。その形から「栓抜き」という呼称も。2008年完成。東昌路フェリー埠頭から徒歩20分。最寄り駅は陸家嘴駅。

ミヨー橋(フランス・ミヨー)=FRENCH TOURIST BOARD提供

16.ミヨー橋(フランス・ミヨー)

主塔の高さがエッフェル塔より高い343メートルに達する世界一高い橋。総工費3億2000万ユーロに及ぶタルン川渓谷にかかる橋はパリからスペインに向かう途上にある。2004年に完成し、耐用年数は120年だという。ミヨーの町に最寄りの鉄道駅がある。最寄りの空港であるロデス・マルシヤック空港からは車で25分。

17.ロンドン地下鉄(英国・ロンドン)

1863年に世界で初めて開通した地下鉄。当初は蒸気機関車が客車をけん引していた。総延長は402キロにおよび、毎年のべ10億人以上を輸送する。ロンドンのヒースロー空港から利用できる。

18.関西国際空港(大阪)

世界で初めて人工島に作られた空港。人口密集地の大阪近郊での新空港建設で「海上」という選択肢が選ばれた。1994年完成。関西国際空港は、世界の主要な国際ハブ空港の大半とつながっている。東京から大阪までは新幹線で2時間半。

19.フーバーダム(米国・アリゾナ州・ネバダ州)

1936年に建造された高さ221メートルのダム。ダム上のミード湖は西半球最大の人造湖となった。約50キロ離れたラスベガスに最寄りの空港がある。

ギザの大ピラミッド(エジプト)

20.ギザの大ピラミッド(エジプト)

3800年以上前に建造された巨大建造物。230万個の石を使用。大きいものでは25~80トンに達し、約800キロ離れたアスワンから運搬されたという。カイロからタクシーまたはバスで訪問可能。

21.ゴールデンゲートブリッジ(米国・サンフランシスコ)

海峡の幅が約2キロもあり、一帯に吹く強風や一定頻度でおきる地震の存在から「建設不可能な橋」とまで言われた橋。膨大なコンクリートや総延長12万キロにも及ぶワイヤを使用して、1937年に完成。サンフランシスコ、マリン郡、ソノマ郡から橋まで定期運行バスが出ている。

22.エッフェル塔(フランス・パリ)

エジプト・ギザの大ピラミッドの高さを超えた初の建造物ともいわれる1万3200トンの塔は、気温の変化で年間を通して15センチも伸び縮みする。1929年までは世界一の高さを誇っていた。パリのメトロ(地下鉄)の最寄り駅は、シャン・ド・マルス駅。

23.コンフェデレーション橋(カナダ・プリンス・エドワード島)

カナダ東部プリンスエドワードアイランド島と同国本土を結ぶ橋。以前は空路か船便でしか同島にアクセスできなかった。専用のクレーン船を用いて作られた橋は1997年に完成。ニュー・ブランズウィック州からプリンス・エドワード島行きのフェリーが出ている。島の最大の空港はシャーロットタウン空港。

コロッセオ(イタリア・ローマ)=VITO ARCOMANO ITALIAN TOURIST BOARD提供

24.コロッセオ(イタリア・ローマ)

ローマ帝国時代の80年に建造された観客約5万人を収容可能な競技場。完全な円形ではなく、長径189メートル、短径156メートルのだ円形。コロッセオ行きの定期運行バスがある。路面電車で行く場合は「コロッセオ」駅で下車。

25.CNタワー(カナダ・トロント)

1976年の完成時には世界一の高さを誇った塔。マグニチュード(M)8.5の地震にも耐える設計。1年間に平均75回受ける落雷から建物を保護するため、銅線が塔の側面をつたって地中に埋められた接地棒まで伸びている。CNタワーはトロントのダウンタウンの中心に位置する。タワーのあるブレムナー大通り行きの定期運行バスがある。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。