マリ支援国会合、日米欧など400億円超の拠出表明

マリでの軍事作戦に向けて準備する仏軍

2013.01.30 Wed posted at 15:24 JST

(CNN) イスラム武装勢力との戦いが続くアフリカ西部のマリ情勢を巡り、日本や欧米諸国、周辺国は29日、マリ支援国会合を開き、総額4億5500万ドル(約412億円)の拠出を表明した。拠出金はマリでの軍事支援や人道支援などに利用される。

日本が1億2000万ドル、米国は9600万ドル、EUが6700万ドルを支援。セネガル、ナイジェリア、ガーナが各300万ドル、中国とインドが各100万ドルを出す。

マリのトラオレ暫定大統領は会合で支援国に感謝の意を表し、7月31日に選挙を実施するとの計画を発表した。

フランス国防省は28日、フランス軍がマリ政府軍とともに、同国北部の古都トンブクトゥを奪還したと発表した。オランド仏大統領は同日の記者会見で、マリでの戦いは「勝利に向かっている」と自信を示した。

国防省によると、仏軍はトンブクトゥからガオにかけ、1年近くイスラム武装勢力に支配されていた地域を制圧した。武装勢力はこれまで音楽や喫煙、飲酒、テレビでのスポーツ観戦などを禁じ、トンブクトゥの史跡を破壊する攻撃を繰り返していた。

ガオでは市民が軍の車列を歓喜の声で迎え、沿道でビールのボトルを掲げた。遠方へ逃れていた同市の市長も帰還して、市民らの前で演説。観衆からはその声をかき消すほどの歓声が上がった。

フランスはマリに2150人、後方支援に1000人の兵員を送り込んでいる。オランド大統領は、介入をいつまで続けるかについては明言しなかった。

米国は仏軍機への空中給油を含む支援強化を表明している。英国も29日、欧州連合(EU)によるマリ軍兵士の訓練に40人、周辺国の訓練要員として200人の部隊を派遣する方針を明らかにした。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。