化石燃料への依存、2060年までに20%未満に 中国

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
石炭火力発電所を遠くに眺める上海の黄浦江で釣りをする人/Hector Retamal/AFP/Getty Images

石炭火力発電所を遠くに眺める上海の黄浦江で釣りをする人/Hector Retamal/AFP/Getty Images

香港(CNN Business) 中国政府は化石燃料への依存について2060年までに20%未満に引き下げる計画であることがわかった。国営メディアが政府による文書を明らかにした。

この文書では、二酸化炭素の排出量が世界最大の中国がどのようにして化石燃料への依存から脱却するかの新しい施策が示されているものの、排出量削減の約束については更新されていない。

今回の指針は、国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)の英グラスゴーでの開催が迫るなかで発表された。COP26では、二酸化炭素の排出量削減を加速させる計画について詳細に議論されるとみられている。

中国の習近平(シーチンピン)国家主席は新型コロナウイルスの流行が始まって以降、自国を離れておらず、COP26についても本人が直接出席する可能性は低い。中国政府は代表団について詳細を発表していない。

今回の文書によって、習主席が明らかにしていた排出量削減に向けた取り組みについて、より明らかになった。習主席は、30年までに二酸化炭素の排出がピークとなり、60年までにカーボンニュートラル(脱炭素)を達成するとしていた。

中国では石炭が主要なエネルギー源となっている。20年には中国のエネルギー利用の約60%を占めていた。

今回の文書によれば、中国は段階的に化石燃料の消費を減らしていく。非化石燃料の割合を30年までに25%にする。60年までにすべてのエネルギー利用に占める非化石燃料の割合が80%となることを目指すという。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「環境問題」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]