イラク、30年ぶりに原油発見 埋蔵量10億バレル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

バグダッド(CNN) イラク石油省は21日、同国国営の石油探査企業が30年ぶりに原油を掘り当てたと発表した。

同省報道官によると、原油はイランとの国境に近い南東部マイサン州の地下で発見された。埋蔵量は少なくとも10億バレルに上るといい、イラクにとって「重大な成果」だとしている。

イラクは世界4位の原油埋蔵量を誇り、政府予算の90%強をオイルマネーに依存しているにもかかわらず、原油採掘は長年の衝突に阻まれてきた。今回の発見は、7カ月に及んだ採掘探査の成果だという。

イラクの石油生産量は日量320万バレル、その72%を輸出している。2010年の時点で採掘可能な原油の埋蔵量は1430億バレルと推定、大部分は南部の油田にあるとしていた。

メールマガジン登録
見過ごしていた世界の動き一目でわかる

世界20億を超える人々にニュースを提供する米CNN。「CNN.co.jpメールマガジン」は、世界各地のCNN記者から届く記事を、日本語で毎日皆様にお届けします*。世界の最新情勢やトレンドを把握しておきたい人に有益なツールです。

*平日のみ、年末年始など一部期間除く。

「Business」のニュース

Video

Photo

注目ニュース

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]