Topics
新型コロナウイルス
ブラック・ライブズ・マター
CNNが見たアジア
生物多様性
のりものだいすき
World
USA
Business
Tech
Entertainment
Travel
Photo
Video
Odd News
Style
Opinion
Login
Member
Topics
宇宙
2020
02/07
巨大望遠鏡がとらえた恒星2つの「格闘」、ガス層の輝きに息をのむ
01/31
観測史上最も高温の系外惑星、大気中の水素分子が解離
太陽の表面の詳細画像、新型望遠鏡で撮影
01/24
豪西部のクレーター、最古の小惑星衝突で形成 「凍った地球」解かした?
01/16
地球に最も近い惑星系で新たな惑星の徴候、スーパーアースか
01/14
前澤友作氏、月旅行に同行する女性パートナーを公募
隕石の中から50億年前の物質、地球上で見つかった固体で最古
01/07
ISSから見た「しぶんぎ座流星群」、米NASA飛行士が写真を投稿
地球から100光年に生命存在しうる惑星、NASAの探査衛星で初の発見
「宇宙人は存在する、地球にいる可能性も」 英国初の宇宙飛行士が断言
2019
12/27
オリオン座のベテルギウスに異変、超新星爆発の前兆か 天文学者
12/23
米ボーイングの宇宙船が帰還、実験失敗もデータ獲得に手ごたえ
12/12
火星の表面、「数センチ掘れば氷」の地域も NASA探査機のデータで判明
12/09
スペースXの補給船ドラゴンがISS到着、AIロボ2号も積載
12/03
月面に墜落したインド着陸機の残骸、NASA衛星が撮影
5
6
7
8
9
10
Video
客室も貨物室も翼の中、低燃費旅客機「フライングV」
09/07
雪山でヘリが超絶技巧、負傷者を救助 仏
01/10
エレベーターにリードが挟まった犬、間一髪で救出 米
12/12
Photo
冷戦が生んだ「カスピ海の怪物」、30年ぶりに日の目
11/21
「野生動物写真家大賞」、各部門の受賞作を見る
10/18
北京五輪から10年、変わり果てた競技会場
08/17
注目ニュース
表面からの感染リスク低い、執拗な消毒はむしろ有害 米CDC
12:00
中国の温家宝前首相、習主席を暗に批判? 寄稿が波紋
08:31
モンデール元副大統領が死去、93歳 クリントン政権時に駐日大使
18:02
NASAヘリコプター、火星で初飛行に成功 「他の惑星でのライト兄弟の瞬間」
11:00
ケイト・ウィンスレットの長女が女優デビュー、母娘関係は伏せて
20:30
編集部セレクト
米人口の25%、ワクチン接種を完了
04/19
銃乱射事件、今年はすでに150件 米
04/19
猛烈な台風2号、フィリピンの東を北上
04/19
1年間無料でバーガー提供、ただし店名入りのタトゥーが必要 米飲食店
04/19
有力12クラブ、「スーパーリーグ」構想を発表 欧州サッカー
04/19
アクセスランキング
世界最強のパスポート、21年も日本がトップ維持
04/14
ブラジル大都市、死者数が出生数を上回る 新型コロナが猛威
04/14
ワクチン接種率世界3位、それでも感染再拡大 世界がチリに学ぶべき教訓
04/16
銃とテーザー、どの程度混同しやすい(しにくい)のか
04/15
米アップル、20日に新製品発表会 実はSiriが先に予告
04/14
CNN.co.jp App for iPhone/iPad
CNNテレビ視聴
アメリカ国内版CNN/USテレビをそのまま日本で
ちょっと手ごわい、でも効果絶大!
このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。
これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては
詳細
をご覧ください。
[ 閉じる ]